上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
久し振りのホームゲームとなったFC東京戦。西城秀樹氏も登場しました。
写真はクリックすると大きくなります。

試合開始前、スクリーンに映し出されるファン感の様子を眺める選手達。この時間に「スキフロ」と「ファイフロ」を見に出てくる選手は意外と多いです。

約1ヶ月ぶりに等々力に帰ってきた選手達。アップ時から大歓声が迎えます。

試合開始前、なにやら審判ともめるアウグスト選手。

いよいよキックオフ。6連戦の初戦は白星スタートを飾れましたが、ホームでこそ勝利を!

本日もキーパーは相沢選手。頼もしい守護神となりました。

出場停止のジュニーニョ選手に替わってのフッキ選手。スタメン起用に応えようと、試合開始からエンジンフル回転の様子。吹き出す汗が光って見えました。

ガッチリと守りを固め、FC東京に攻め込むスペースを与えないDF陣。

しかし敵のプレスも相当の激しさ。なかなかボールを支配することが出来ません。

アウグスト選手。ボールを受けると、ドリブルで一気に前線へ駆け抜けようとしますが・・・

すぐさま囲まれ、なかなか思うような展開は作れず。9試合連続で勝ち星のないFC東京の「今日こそは!」という気迫が感じられました。

しかし、そんな強力な攻撃も見事に防ぐ伊藤選手。冷静かつ大胆に、敵の動きを封じ込めてみせました。

今野選手。今日も献身的にピッチ上を駆け回ります。

ジュニーニョ選手不在の今日こそゴールを決めたい黒津選手。しかし、なかなかチャンスを作れないまま前半終了となりました。

そしてお待ちかねのハーフタイム。今年もやって来ました西城秀樹!

スタジアム全体が大盛り上がり。

来年もまた来て下さいね!

後半開始。最初から全力でぶつかってくるFC東京ですが、こちらも決して負けてはいません。

長橋選手。気迫溢れるプレーを見せます。

後半15分、寺田選手が2枚目のイエローカードでまさかの退場。一瞬、嫌な予感が頭の隅をかすめましたが・・・

寺田選手の背中を見送り、振り返った箕輪選手の表情を捉えた瞬間、「たとえ勝てなくても、今日は絶対負けることはない!」と確信が持てました。
どんなことをしてもゴールを守りきるという絶対的な決意が、カメラのレンズ越しにもヒシヒシと伝わってくるようでした。

10人になっても、最後まで勝ちをあきらめない選手達。ひとりひとりが集中してチャンスを作り出していきます。

最後の最後まで、勝ち点3をホームで得るために走り続けましたが・・・

結果は0-0のまま引き分けに。勝ち点1を分け合う結果となりました。
勝ち星を挙げられなかったのは残念でしたが、価値あるドローだと思われます。次節は強敵・鹿島アントラーズの対戦です。これに勝てば大きいですよ!
写真はクリックすると大きくなります。

試合開始前、スクリーンに映し出されるファン感の様子を眺める選手達。この時間に「スキフロ」と「ファイフロ」を見に出てくる選手は意外と多いです。

約1ヶ月ぶりに等々力に帰ってきた選手達。アップ時から大歓声が迎えます。

試合開始前、なにやら審判ともめるアウグスト選手。

いよいよキックオフ。6連戦の初戦は白星スタートを飾れましたが、ホームでこそ勝利を!

本日もキーパーは相沢選手。頼もしい守護神となりました。

出場停止のジュニーニョ選手に替わってのフッキ選手。スタメン起用に応えようと、試合開始からエンジンフル回転の様子。吹き出す汗が光って見えました。

ガッチリと守りを固め、FC東京に攻め込むスペースを与えないDF陣。

しかし敵のプレスも相当の激しさ。なかなかボールを支配することが出来ません。

アウグスト選手。ボールを受けると、ドリブルで一気に前線へ駆け抜けようとしますが・・・

すぐさま囲まれ、なかなか思うような展開は作れず。9試合連続で勝ち星のないFC東京の「今日こそは!」という気迫が感じられました。

しかし、そんな強力な攻撃も見事に防ぐ伊藤選手。冷静かつ大胆に、敵の動きを封じ込めてみせました。

今野選手。今日も献身的にピッチ上を駆け回ります。

ジュニーニョ選手不在の今日こそゴールを決めたい黒津選手。しかし、なかなかチャンスを作れないまま前半終了となりました。

そしてお待ちかねのハーフタイム。今年もやって来ました西城秀樹!

スタジアム全体が大盛り上がり。

来年もまた来て下さいね!

後半開始。最初から全力でぶつかってくるFC東京ですが、こちらも決して負けてはいません。

長橋選手。気迫溢れるプレーを見せます。

後半15分、寺田選手が2枚目のイエローカードでまさかの退場。一瞬、嫌な予感が頭の隅をかすめましたが・・・

寺田選手の背中を見送り、振り返った箕輪選手の表情を捉えた瞬間、「たとえ勝てなくても、今日は絶対負けることはない!」と確信が持てました。
どんなことをしてもゴールを守りきるという絶対的な決意が、カメラのレンズ越しにもヒシヒシと伝わってくるようでした。

10人になっても、最後まで勝ちをあきらめない選手達。ひとりひとりが集中してチャンスを作り出していきます。

最後の最後まで、勝ち点3をホームで得るために走り続けましたが・・・

結果は0-0のまま引き分けに。勝ち点1を分け合う結果となりました。
勝ち星を挙げられなかったのは残念でしたが、価値あるドローだと思われます。次節は強敵・鹿島アントラーズの対戦です。これに勝てば大きいですよ!
スポンサーサイト
| ホーム |